エリーゼのために【4時間チャレンジ】。4時間でエリーゼのためにを弾けるようになるか!?

エリーゼのために【4時間チャレンジ】

私の住んでいる地域に記録的な寒波が到来しました。。🥶🥶

ニュースなどでは不必要な外出を控えるように呼びかけもあり、家にひきこもることに。。😭

いつものようにピアノを練習をしてもいいのですが、せっかく時間があるのだから何か特別なことが出来ないか。。🤔❓

と考えていたところ、有名なベートーベンの【エリーゼのために】を4時間の時間制限を設けて練習してみたら弾けるようになるのか‼️❓🤔🎹

試してみました。😂


私の過去のピアノ歴は4年くらい❓独学2年、教室2年。

ブランクは20年ほど。。🤓🤓

2020年8月に独学で練習を再開をして約6ヶ月です。

そんな私が4時間【エリーゼのために】を練習した結果をご紹介します。😀


練習開始1時間後

まずは右手と左手を片手🖐🖐ずつ、それぞれ最後まで弾いてみました。

その後ゆっくりと両手で弾く練習に移りました。😀🎹

はじめの部分はとても有名なメロディーで、左手もシンプルな動きなので、ここの部分はすぐに弾けるようになりました。😀☝️

この曲はもちろん知っていましたが、

ちゃんと練習をするのは初めて。。😅

なんか右手と左手交互に同じ鍵盤を弾くところがあって、こんな風に弾くなんて楽譜を見るまでは知りませんでした。😳😳

中間の部分ははじめの部分と違って、難しいです、、、😭😭

とりあえず、指番号を確認しながら、1時間練習して最後までゆっくり間違えながらも通すことができたので、

この時は「4時間も練習したら、結構弾けるようになるんじゃ😳‼️❓」とおもっていました。

1時間の練習の成果


練習開始2時間後

練習を続けて、はじめの方なんかはなめらかに弾けるようになってきましが、

はやり中間部が問題。。😂😂

動きが早くなるし、指使いもムズカシイ。😂😂

そしてこの部分は私の楽譜にはペダルの指示がまったくなくて、どうしたら良いか分からない。🤔❓❓

ただ、左手の321、321と弾く箇所や、

右手の半音階で降りてくる箇所など、

今までの練習曲で練習した形が出てくると、

「ああ😳‼️あの練習曲はこんなところで役に立つんだ😀‼️」と少し感動。

2時間の練習の成果


練習開始3時間後

ここで少し休憩をとって、

ピアニストの方の【エリーゼのために】をYouTubeで聴いてみたり、🤔

解説の動画をみたりして、どういうふうに弾いてみたほうが良いかを考えてみました。🤔🤔

ペダルをどう使うか❓強弱はどうするか❓考えながらの練習です。

まだまだ中間部がうまく弾けないけど、

ここまできたらあと1時間練習したら結構良い線いくんじゃないか😳‼️❓

3時間の練習の成果


練習開始4時間後、最終結果

最後の1時間もやっぱり中間部を中心に練習。🎹🎹

ただ、もうこのころには私の集中力は限界。。😭😭

普段30分から1時間ほどしか練習をしていないので、1日でこんなに練習を続けるのは、はじめてで疲労困憊😱😱笑

この1時間は思うように練習が進みませんでした。。😅😅

【エリーゼのために】は結構シンプルで弾きやすい曲なので、4時間もあればもっと弾けるようになるかなー🤓❓

などとはじめは思っていましたが、やっぱりそう簡単にはいかず。。。😭

4時間の練習、最終結果。

でも今回この曲に挑戦してみて、

ブルグミュラーやチェルニーの練習曲で学んできたテクニックがでてきて、改めて練習曲の大切さを実感しました。😀☝️🎹

せっかくなので、【エリーゼのために】の練習はこれからも続けていきたいと思います。

シェアする

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする