ツェルニー 第一課程練習曲 19、ピアノ独学で演奏してみた *2年後弾き直しアリ
チェルニー 599 19
Czerny Op.599 No.19
練習してきた曲たちの動画ご紹介をします🤣
ちなみに現在はチェルニー、ブルグミュラー、ハノンの3つの練習曲に取り組んでいます😀
それぞれの楽譜を購入したわけでは無く、
3つの練習曲が1冊にまとめられた楽譜本を購入して、3つ同時に進めています😗
今回の演奏してみたは、
チェルニー 599 19
Czerny Op.599 No.19
です😄
チェルニーのOp(オーパス、作品という意味らしいです)599は、
初心者用の練習曲集で、
今回はその練習曲集の19番です😀
ピアノの練習を再開してから1週間くらいの動画です😅
演奏する際に注意したい点
今回もまずは指使い🖐😀
曲の一番初めに ドレミファソラシド と弾くところがあります🎹🖐
右手の親指(1)で ド を弾き始めて、ファの音でまた親指から始めます😃
ドレミファソラシド と滑らかに弾けるように練習しました😗
また、その後すぐにでてくる、
ラファドラソソ の ソソ の上に スタッカート(点/・)がついてます。
スタッカートとは音を短く切って演奏するということです😃🎹
メリハリがつくように演奏してみたつもりですが、難しいですね😅
そして、前回の チェルニー 599 12 と比べると左手の和音も動きがあって、少し難しくなっています🤨
演奏してみた、それではご覧ください。*練習再開1週間
演奏してみた、それではご覧ください。*練習再開2年
実はピアノ練習再開して、2年目に弾きたい曲の練習時間が十分に取れないと言う理由で、チェルニーの練習をおやすみしていました。😅🎹
3年目に入って、もう一度チェルニーの練習を頑張ってみようという気持ちが芽生えてきましたので、この曲を弾き直してみました。🙄🙄
さすがに練習再開1週間の頃よりはうまく弾けている。。😯❓
1件のコメント