ピアノの練習を独学で再開してから8ヶ月、約160時間練習した結果。

ピアノの練習を独学で再開してから8ヶ月が経ちました🎹

この8ヶ月で、合計約160時間ほど練習をしたことになります。

どれだけの曲が弾けるようになったか、ピアノは上達したのか🤔❓

ご紹介したいと思います😀☝️

私のピアノ歴

まず私のピアノ歴をご説明しますと、

ピアノを始めたのは大分遅くて、中学生になってから😅

校内の合唱コンクールの伴奏を弾いたのが始まりです。

それから2年くらいはずっと合唱曲の伴奏を独学で練習🖐🎹

その後もっとピアノが弾けるようになりたいと思い、ピアノ教室に通うも2年ほどでやめてしまい、その後はずっとピアノから離れていました

それなので、ピアノ歴は4年くらい?独学2年、教室2年と言った感じ。

ブランクは20年ほど。。🤓🤓

2020年8月に独学で練習を再開をして約8ヶ月です。


独学で練習再開したときのレベル

独学で練習を再開したときには、なんの曲も覚えていなくて、弾ける曲はゼロ😂

指も全然動かないという状態でした。なので、ピアノ初心者とほとんど変わりません。

少しだけ違うのは、楽譜はまだ読めるということでしょうか?(もちろん忘れていることも多いですが。)😅

6ヶ月目から簡単な音楽理論も学び直しています。

現在コードについて簡単に勉強していますが、今月はうまく時間が利用できずに音楽の勉強は全然できませんでした。。😅


ピアノ1ヶ月の練習量

練習量は、ピアノはじめた時からずっと週6日くらい。一日30分から1時間ほどです😃🎹

単純に週6日×30分でも、一週間に最低でも3時間は練習していたことになり、この一ヶ月では最低13時間くらい練習したことになります😗

実際は1時間練習できている日もあるので、一ヶ月の練習量は合計20時間くらいです😄

毎日仕事から帰ってきてから少しずつ練習。


練習内容とコロナワクチンの影響

ピアノを習っていたとき、始めた年齢が遅かったというのもあって、😅

ハノン、チェルニー、ブルグミュラーなどの練習曲に取り組んだことが無かったんです🤨

いい機会なので、ちゃんと基礎からやり直そうと思い、ハノン、チェルニー、ブルグミュラーの練習曲がまとめられている練習教材を購入して、それを練習しています😄

具体的には教材に載っているハノンをまず一通り弾いてみて(といっても6つくらい。)😂

そのあと少しずつ教材にのっている順序で曲の練習を進めています😀

教則本2冊目に入って、ハノン、チェルニー、ブルグミュラーの他に、ステファン ヘラーという作曲家の練習曲も掲載されています。

私の利用している教則本はこちら。


2〜3曲同時に練習をしており、1曲につき2〜3週間くらい練習。

その後、演奏を録音、録画してYouTubeにあげています。

今回とうとうある練習曲からの練習曲が現れました。😱

そう、、、😭

【チェルニー30番練習曲】

チェルニーはたくさんの練習曲集を書いていて、私も今までに、

  • 第一課程練習曲(Op.599)
  • リトルピアニスト(Op.823)
  • 100番練習曲(Op.139)
  • 左手のための易しい練習曲(Op.718)

といった練習曲集からの練習曲を弾いてきました。😀

ではこれらの練習曲集と【チェルニー30番練習曲】は何が違うのか・・🤔❓

じつは【チェルニー30番練習曲】は中級者向けの練習曲として紹介されていることがあるんです😳‼️

ということは今までの初心者向けのレベルから私は脱出しようとしているのか😳‼️❓

まぁ練習してみると、テンポが速すぎて全然テンポ通り弾けないので、

まだ中級というには程遠いですが😂😂、、、ちょっと嬉しい。


あと、個人的な話になりますが、

私の住んでいるアメリカの地域では現在16歳以上の人全てがコロナワクチン接種の対象となっており、

私も早速うけてきました。😀

接種を受けた翌日から副反応で、体調を崩してしまい、

また、腕もすこーし違和感があって、練習がうまく行かなかったですね。。😅笑


8ヶ月、合計約160時間練習した結果。

まさかの【チェルニー30番練習曲】デビュー。

テンポはだいぶ遅いけど。。。デビューしました。

そしてこちらが8ヶ月目で(ある程度)弾けるようになった曲です🤓


これからの目標

実は先月、【エリーゼのために】も完成させると、、、言っていたんですが、

ステファン ヘラーの曲が2つもあったので、なんかそこで満足してしまい、

【エリーゼのために】は手付かず。😂😂笑

ブルグミュラーの弾き直しもしているので、、、【エリーゼのために】もしばらく時間がかかるな。

次の目標は、、、もう少しピアノの練習量を増やすこと。

いままで月に20時間くらいのペースで練習していたんですけど、、、難しい練習曲も増えてきて、

もっと練習したい。。。

たまに練習を記録するアプリを利用されている方を見かけるのですが、あれ私も試してみようかな😀😀❓

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする