私の利用しているピアノ教則本をご紹介
ピアノの練習を独学で再開しよう!と決めてすぐに購入したのが、
電子ピアノそして、ピアノの教則本でした。
私が普段どのピアノ教則本を使って練習をしているかご紹介します。
ちなみに電子ピアノの選び方はこちら⬇️⬇️
なぜピアノの教則本を購入?
なぜピアノの教則本を購入しかのかというと、
基礎からやり直したかったからです😗
私は約20年前にピアノを習っていた際🎹😀、
始めた年齢が少し遅かったということもあって、あまり基礎的な練習をせずに、
好きな曲だけを弾く。というスタイルでピアノ教室に通っていました😅
しかし、今回ピアノ再開を始めるにあたって、リハビリも兼ねて、習うことのなかった基礎からちゃんとやってみたいと思ったんです😃
どの教則本を買えばいい?
⬆️⬆️こちらでも紹介している中から私は
- ハノン
- ブルグミュラー
- ツェルニー
の3種類の教則本にとりかかることに決めました☝️
ピアノ教則本といえばバイエル‼️のバイエルはなぜしないのか🤔❓
私は楽譜を読むことはできるし、両手で弾くことも過去にはできていたので、
バイエルは少し優しすぎるかな❓とおもってスキップすることにしました😀
ただ、このハノン、ブルグミュラー、ツェルニー。すべてやっていくと莫大な時間がかかるんです。。😅😅
ピアノ教室に通っていればきっとピアノの先生がこれらのなかから抜粋して練習を進めていくと思うのですが、
独学でピアノを再開すると決めた私には、必要な曲を選んでくれる先生がいません。😱
それなら、最初からハノン、ブルグミュラー、ツェルニーがまとめられている教則本を購入したらいいんじゃないか🤓❓
と思いついたのです🤓🤓‼️
どこでピアノの教則本を購入?
と思いついたのはいいんですが。。。
楽譜っていったいどこで買えるんだろう。。😅❓
と近くの本屋さんによってみたのですが、、、、
おいてある数が少なくて、弾き語り用の楽譜とかヒット曲をピアノで弾こう。といった楽譜しか置いてなくて断念。😅
きっと楽器店に行けばもっとあるのかもしれないけど、近くにないし、
ネットで買えないかな😅❓
と探してみたら、簡単に見つかりました😆😆。笑
楽器屋さんに行って店員さんに質問しながら一緒にさがすのもいいと思いますが、
私はネットで買える利便性を選んでしましました😅
結局どの教則本を購入したの?
それでAmazonで見つけて購入したのがこちらです😃
ブルグミュラー、ツェルニー、ハノンから練習曲を抜粋して作られたピアノの教則本です😀
ちなみに3部作になっていまして、1冊目から3冊目にかけて難しくなっていくように編集されています。🎹🤔
私は約4か月をかけてやっと1冊目の曲が全て弾けるようになってきました😅
1冊目にはブルグミュラー、ツェルニー、ハノンのみ😃
2,3冊目にはそれに加えてステファン ヘラーの練習曲ものっているようです😀
値段もブルグミュラー、ツェルニー、ハノンを別々で買うのとそこまで変わりません😃
ピアノ教則本、1冊目を終えてみて、
ハノン、ツェルニーは弾いて楽しい曲。というよりはテクニックの練習といった感じで、まさに私の望んでいた基礎練習‼️なんですが、さすがにちょっと飽きてしまうのです😅
そこでたまにブルグミュラーの練習曲(私にとって弾いて楽しい曲)とかが入ってくることによって今のところは楽しく続けられています😆
一つ一つの練習曲に弾き方のアドバイスも書かれていますので、この教則本にしてよかったと思います😀🎹
ちなみに1冊目はだいたい3ヶ月から4ヶ月である程度全ての曲が弾けるようになりました。
2冊目はまだ全然触っていないのですが、少し見てみると、やっぱり1冊目よりは難しいそう😱。でも挑戦するのが楽しみです😆
ピアノ教則本、2冊目を終えてみて、
教則本1冊目はチェルニーの「第一課程練習曲」からの練習曲がメインで、それに加えて「ブルグミュラー25の練習曲」から簡単な曲が何曲か、そしてハノン少し、という感じで約3−4ヶ月で弾けるようになりましたが、
2冊目はかなりボリュームがあり、全て弾けるようになるのには10ヶ月くらいかかりました。😅
1冊目と同じ、チェルニーの「第一課程練習曲」、「ブルグミュラー25の練習曲」、ハノンの練習曲に加えて、
チェルニーの「リトルピアニスト」、「100番練習曲」、「左手のための24の易しい練習曲」、「30番練習曲」からの曲も収められています。😀☝️
その他ハンガリー生まれの、ピアニスト、作曲家で、チェルニーに教えをうけるためにウィーンに移り、その後ヨーロッパで演奏家として活躍。ビゼー、シューマン、リスト、ショパンとも交友があった ステファン ヘラー の練習曲も収められています。🎹
ヘラーの練習曲はとても美しい旋律のものが多く、弾きごたえがあります。難易度は「ブルグミュラー25の練習曲」後半と同じくらいだと感じました。☝️🎹
2冊目の最後に収められているのは「ブルグミュラー25の練習曲」の25番、「貴婦人の乗馬」です。😀
それなので、この教則本2冊目を終えると、ブルグミュラー終了程度。というレベルになるのではないでしょうか🧐❓
ところで、
なぜ英語の本なのか、というのは単純に私が今アメリカ在住だからです😅
英語全くわからない人でも、楽譜は万国共通ですし、日本からでも購入は可能みたい。😀
英語書かれているポイントは私のYouTubeの演奏動画のブログ記事でも紹介していますので、
それらを見ていただけば、どういうことが書かれているかわかると思います。
もし英語でもいいから、この教則本を購入して練習したいという人は私と一緒にやってみませんか😃❓
33件のフィードバック