ピアノ練習再開3.5ヶ月。私の日々の独学練習方法。
ピアノの練習を再開を始めて、3.5ヶ月が経ちました。
ここまで毎日練習を続けられていることに自分でも少し驚いてます😆笑
ここで、私の毎日の練習方法をご紹介します😀☝️
練習に使用している楽譜、教則本
まず私が日々の練習で利用している楽譜ですが、
以前に、私の利用しているピアノ教則本をご紹介で紹介した通り、以下の教則本を利用して練習をしております😀
ブルグミュラー、ツェルニー、ハノン、ステファン ヘラー、から練習曲を抜粋して作られたピアノの教則本です😀
ちなみに3部作になっていまして、1冊目から3冊目にかけて難しくなっていくように編集されています。🎹🤔
あと、最近から他のクラシック曲の練習も始めました。いくつものクラシック曲が収録されている楽譜を購入して使っています。
購入した楽譜はこちら↓
ハノン
私はまずハノンから始めます😀
ウォームアップを兼ねてと言う感じでしょうか🤲🤲
私の教則本で紹介されているハノンだけを練習しているので、全てを練習しているわけではありません😅
具体的に言いますと、教則本の1巻にのっているハノンの1、2、5、6、8、12、16番をまず練習します🎹
テンポなんですが、一時期♩=80で練習していた時期もあるのですが、左手が右手に追いつかなくなって、バラバラになってしまうことが多くなったので、♩=60で練習しています😅
テンポを落とした代わりに、左手を意識して大きめに弾く。リズムを変えて弾いてみる。全て スタッカート【音を短く切って演奏する】で弾いてみるなど、日によっていろいろな弾き方を練習しています😃🎹
教則本から2、3曲
ハノンが終わりましたら、次は教則本を進めていきます😀
これは私の性格の問題だと思うのですが、私は1つの曲だけをずっと練習することができません。飽きてしまうからです😂笑
それなので、教則本を進める時も1曲ずつではなく、いつも2、3曲を同時に練習する様にしています😃
まずは片手で弾いてみて🖐、難しい指使いの箇所をチェックして、えんぴつで楽譜に書き込んでいきます✍️
そのあと、両手でゆっくりと練習を始めます🤲
一回の練習ですぐに弾ける様になる。ということは無いです😂笑
それなので、多少弾けないところがあっても、あまり気にせず、
そこだけをずっと練習して1日終わる、と言うことがない様に😅
毎日練習していけばそのうち弾ける様になります😃笑
あと、教則本を練習するときにはその曲の解説がある場合には絶対に読んだ方が良いです☝️☝️
きっと解説には、左手でメロディーを弾く練習 とか 三連符の練習 とか アルペジオの練習 など、今練習している曲でなにを重点的に意識したほうがいいのかのヒントになると思います🎹🎹✍️✍️
独学で練習している場合にはこの解説の情報はとても役にたちます☝️😀
好きな曲を1、2曲
さて、教則本の練習曲をある程度練習したら、
今度は好きな曲を1、2曲練習してみます🎹🎹
好きな曲といっても、あまりにも難しい曲を選ぶのではなくて、
自分のレベルにあった、もしくは自分のレベルより少し難しいレベルの曲を選んでゆっくり練習していきます😃🎹
私はクリスマスが近いと言うこともあって、クリスマスの曲や、バッハの曲を練習しています😃😃
これも教則本の練習曲と同じで、一回の練習で弾ける様になると言うことはありません😂笑
毎日、練習を続けることが重要。😀☝️
練習風景撮ってみた
私の練習風景を撮ってみましたので、もしご覧になられてみたい方がいましたらどうぞ↓🎹
以上、
これはあくまで私の練習方法です😅。これで大体30分から1時間の練習になります。
私の性格に合う様に多くの曲を一気に練習していますが、
1曲ずつ練習したい☝️。と言う方もいるでしょうし、
ピアノの先生がいらっしゃる方は先生にお勧めの練習方法を聞いて自分にあう練習法を見つけられるといいと思います。
自分にあうルーティンを見つけて、ピアノ上達をめざしましょう😙🎹‼️
1件のコメント